健康保険でマッサージってできるの?

唐突ですが、皆さん一度は考えたことありますか?

「そもそも整骨院(接骨院)って何するところ?」

というお話をしたいと思います。

 

・最近仕事で腰や足に疲れが溜まっている

・5年前に腰のヘルニアになってからシビレがある

・長年デスクワークで肩、背中にコリの感じがある

 

などなど皆さん何かしら体に不調があると思います。

そこで…

「そうだ健康保険も使えて、料金も安い整骨院のマッサージに行こう!」

そう思われる方は多いかもしれません。

 

でもちょっと待って!ところでその症状本当に保険適用なの…?

 

今回は簡単に健康保険についてのお話をしようと思います。

 

整骨院・接骨院で受ける施術のうち、保険適応となるものは

※「負傷原因が急性または亜急性(急性に準ずる)の外傷性の負傷」となっています。

具体的には、

①骨折
②脱臼
③打撲
④捻挫
⑤挫傷(肉ばなれなど)

うーん骨折や脱臼は分かるとして、他はよく分からない…という方

すごく簡単にお話しするとケガという事です。

前文に急性や亜急性、外傷性の負傷など言葉が出てきましたが、これは簡単に解釈すると最近負ったケガという事です。

では以下のような症状はどうでしょう。

 

・朝起きると首を寝違えていた

・重いものを持ったら腰が痛くなった

・草野球をしていて腕にボールがぶつかった

・彼氏とデートをしていた時慣れないヒールで足をくじいた

・突き指をした

 

だいぶ端折ってますが、これはケガになりますね。

なんとなく想像できたでしょうか?

昔から腰痛持ちで~、などではなく

付け加えると、「いつ、どこで、何を、どのようにした時痛めた」※5W1H的な

痛めた状況が相手にしっかりと説明できるようであれば、更に良いでしょう。

 

つまり健康保険の対象となるのは、最近何かしらが原因で負ったケガをしているかどうかという事です。

はい、では

今回の題名でもあった「健康保険でマッサージはできるのか?」という事ですが、皆さんもうお分かりですね?

 

答えは×です。

 

整骨院での健康保険は電療や温罨法と定められています。

脱線すると長くなりますので今回は書きませんが、保険の料金でも、痛めた箇所数、電療、罨法の有無、痛めてから何日で初診となったかなど、ケースにより料金が変わります。

今回はいわゆる点数などには触れずに書きますが、ワンコインで施術ができるのもおかしな話ですよ。

 

かくいう私もマッサージは大好きで、メンテナンスもかねて受けに行くことがあります。

数百円でできるマッサージがあれば、それはとっても嬉しいし、きっと僕も行くでしょう。

しかしそんな所はありません。

何度も言うようですが、整骨院でのマッサージは保険適用外なので、そこは自費(院により施術時間や、技術、特殊な電気治療等により金額はまちまちですが、保険適用外の施術に関して)で支払うことになります。

 

例えば、小顔にしたい!二重にしたい!脂肪吸引して痩せたい!

など、美容整形手術を「保険でお願いします!」なんて話ありえませんよね?

 

保険適用でない症状に、支払い料金を安くしたいからと使用

→結果後から「全額払ってください」と保険者さんから言われる事の無いように、健康保険はルールを守って適切に使いましょう。

 

 

 

 

ブログ一覧に戻る
WEB予約する